





商品の特徴


気になる目元にうるおいチャージ、ラッピング効果で引き締まったハリのある目元へ。
目元の乾燥を防ぎながら、お肌の奥へとアプローチ。
3GF*1(EGF・FGF・IGF)とセラミド*2をたっぷり配合した濃厚美容クリームが、目元にヴェールをつくってうるおいを閉じ込め、乾燥・肌あれを防ぎます。
ゆっくり時間をかけながら上質な美容成分がお肌の奥へと浸透していくため、ふっくらとした弾力肌に整えます。
目元や口元、ほうれい線などの気になるポイントにお使いいただけます。
*1 3GF 成分名:ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31(全て保湿成分)
*2 セラミド:成分名 セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン(全て保湿成分)
◎リファイン アイクリーム注目の美容成分
3GF*1(EGF・IGF・FGF)
年齢とともに衰えていく肌細胞に働きかけ、若返りをもたらす成分。
セラミドNP
水分保持の働きがあり、外部からの刺激を防ぐ優れたバリア機能を持っています。
セラミドAP
肌の水分を保持し、シワを抑制・減少させます。
セラミドEOP
セラミドAPと同じ働きをするほか、正常な肌のターンオーバーを促します。

◎シワの原因を改善
シワの原因の一つ、うるおい不足。
そして肌のごわつき・ターンオーバーの低下によるお肌が固くなり、動きの激しい目元や口元に表情じわができやすくなります。
ジュランツのアイクリームは、3GF*1によりお肌のターンオーバーを正常に戻し、セラミド*2がお肌にうるおいをとり戻し、うるおいを逃しません。

◎使用感と手軽さへのこだわり
濃厚なクリームなのに重くなく、ベタつきのない軽い使用感。
手軽に使えるつけ心地を追求しました。
朝晩のスキンケアの仕上げに気になる部分へお使いいただくだけで、ラッピング効果が一日中持続します。

ご使用方法
お手入れの最後に、適量(パール1粒大)を指先に取り、目元にやさしくなじませてください。
全成分表示
水・ステアリン酸・BG・水添ポリ(C6-12オレフィン)・スクワラン・ミリスチン酸オクチルドデシル・ベヘニルアルコール・ステアリン酸ソルビタン・ステアリン酸PEG-10・ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1・合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31・ヒトオリゴペプチド-13・セラミドEOP・セラミドNP・セラミドAP・オリーブ果実油・水添レシチン・ジメチコン・ポリソルベート80・ポリソルベート60・キサンタンガム・ラウロイルラクチレートNa・フィトスフィンゴシン・コレステロール・カルボマー・エタノール・メチルパラベン・プロピルパラベン
美容コラム
肌質別・美容オイルの選び方&活用方法...
2021-02-15 スキンケア
マスクで吹き出物が気になるように…改...
2021-02-03 スキンケア
実は違っていたかも?改めて自分の肌タ...
2021-01-25 スキンケア
セラミドにも種類がある!それぞれの特...
2021-01-16 スキンケア
気温の変化で肌荒れを引き起こすって本...
2021-01-07 スキンケア
肌も休みたい!「肌休日」を正しく取り...
2020-12-17 スキンケア
肌質や季節で使い分ける!乳液・クリー...
2020-11-26 スキンケア
一番乾燥しやすいのは何月?時期に合わ...
2020-11-18 スキンケア
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。 レビューについて
-
疲れた日の夜寝る前…
2020/11/20 投稿者: 助産師コウ おすすめレベル: ★★★★★
洗顔後、ジュランツのお化粧水と目の周りにリファインクリームを塗って寝た翌朝、
塗らなかった日は目の下の張りのなさ、クマが気になりますが、塗って寝ると朝起きた時にふっくら、ツヤツヤな目元になります。
毎日ではありませんが、今日は疲れた!という日には使っています。 -
使いやすいから、続けています
2020/11/09 投稿者: ルミエール おすすめレベル: ★★★★★
マスク生活が長引くと、お顔の印象はどうしても、顔の上、特に目の印象が左右します。
が、ドライアイがひどい私は、眼科処方の目薬を2種類を各1日4回、合計8回を点眼しなくてはなりません。(花粉の時期は、さらに1種類増えて、1日合計12回点眼!!)
とてもじゃありませんが、アイメイクは当然無理です。
今まで、各社色々なアイケアー製品を試しましたが、どれもピンときませんでした。
ひどいものになると、腫れることもあるぐらいでした。
こちらのアイクリームは、そんなわがままな私でも、長く使用しています。
適度に伸びやすいのがいいですね。
たまにさぼると皺が増えたような・・・
だから、やめらません。最近は、ほうらい線の皺にも効果があるといいなとおもい、つけています。
ちなみに、目は乾燥しますが、お肌はジュランツさんのおかげで、うるおっています♪ -
結局、使いやすいのが一番です。
2020/08/18 投稿者: レモンスカッシュ おすすめレベル: ★★★★★
目が大きく、近視のため目の周りの悩みはつきません。
そのため、いろいろなメーカーの様々の製品を試してきました。
こちらの製品はテクスチャーが軽すぎず、重くもなく、専用のアプリケーターの必要もありません。
英津子先生の動画を拝見したのですが、眉毛の上を押すと気持ちがいいんです。
私たちが、気づかない細かい点にまでこだわって作られているんだなーと思います。
チューブ式なので、その都度必要量を出せるのも便利ですし、無くなったかな?と思ってもふたをしたまま振ると、意外とでてきます。
毎日使うものだから、使いやすいのが一番です。 -
即効性
2020/08/12 投稿者: たま おすすめレベル: ★★★★★
YouTubeで先生が「かために作った」とおっしゃっていたので購入してみました。
部分的に使うクリームなので、ゆるいクリームは避けているんですが、これはかなりしっかりしてます。
一回手のひらにとって、指で伸ばして(?)目元に塗るとちょうど良いです。
冬の乾燥する時期は、この上から、チューブからそのままとって2回目を塗るとすごく保湿できそう!
柔らかいクリームやジェルだと、こんな風に自分でコントロール出来ないのでとても気に入りました。
今のところ、くすみやクマはあまり気にならないので、そちらの効果は分かりませんが、シワは小じわなら塗って1時間もすれば消えちゃいますね!
眉間にも薄い小じわがあるので、ついでにそこも塗りますがこちらも消えます。
時間が経って肌が乾燥すると、小じわが復活しますが、続ければ消えていくかな? -
結局は、このアイクリームになります
2020/05/26 投稿者: わらびもち おすすめレベル: ★★★★
人様より、目が大きいため目の周りの悩みはいつまでも、尽きません。
今まで色々なアイ製品を試してきましたが、なんだかなと思うことが数知れず・・・・
こちらの製品は、即効性はありませんが、それでも以前に比べ、帰宅時の電車に映る自分の姿にボーゼンとすることがなくなりました。
アイ製品の中でも、比較的使いやすく、持ちもよいので、結局はこの製品を使い続けています。 -
ふっくらします
2020/05/15 投稿者: ラーブル おすすめレベル: ★★★★★
いままでは、某メーカーの当該商品より高いアイクリームを使っていましたが、やはり、肌の専門家が作られた化粧品だと思い、初チャレンジしました。
値段も某メーカーよりお買い得感がありました。
目元、眉間のシワ、ほうれい線につかってますが、うっすらできかけたシワは引っ込みます。
眉間じわなくなるといいな。 -
使い続けるつもりです
2020/05/01 投稿者: たおるとみと おすすめレベル: ★★★★★
目の周りほうれい線に塗ります。
まだ実感はありませんが、使わない選択肢もありません。
すぐに応えが出るものでもないので暫くは続けます。 -
しっとり保湿
2019/12/30 投稿者: みど おすすめレベル: ★★★★★
これまで、海外ブランドのアイクリームを使ってきましたが、あまり効果を実感出来ずにおりましたが、クリスマスセットでお値打ちに購入できたジュランツのアイクリームを使ってみたら、張りを感じるようになりました。
硬めのテクスチャーで、しっかり肌になじみます。
効果を感じたので、口周りにも塗るようにしていたら、乾燥を感じなくなりました。
リピートしたいと思います。 -
実力が違うアイクリームです♪
2019/11/27 投稿者: ノエル おすすめレベル: ★★★★★
こちらのアイクリームを使用するまでは、帰宅時の電車の窓に映った自分にボーゼンとすることが、よくありました。
年齢も重なり、仕事の責任が増えてきたにも関わらず、最近は電車の窓に映る自分をみても、何も感じません。乾燥知らずもいいですね。
いまでは、目じりのシワは、幸せの笑いシワです。 -
差のつくアラフィフ
2019/10/31 投稿者: mon おすすめレベル: ★★★★★
アラフィフに入り、素肌を気にするようになり周りと比べてかなり良い状態だと思います。
ホームケアの大事さを実感。
これからは目の周りの小じわケアをと思い購入。
まだ1本目ですが、とても期待してます。
ジュランツご使用方法
ジュランツ基本ケアアイテム
ドクターズコスメ「ジュランツ」のご使用方法はこちら