ご使用方法
乾いた手のひらに、適量(3〜4プッシュ)を取り、お顔全体にらせんを描くようにやさしくなじませます。
メイクが浮き上がったら、ぬるま湯を少しずつ加えて乳化させ、すすぎ残しのないよう十分に洗い流してください。
全成分表示
エチルヘキサン酸セチル・ラウリン酸ソルベス-6・ジオレイン酸PEG-8・パルミチン酸レチノール・パルミチン酸アスコルビンリン酸3-Na・オリゴペプチド-24・ヒトオリゴペプチド-13・合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31・ティーツリー葉油・ビルベリー果実エキス・サトウキビエキス・オレンジ果実エキス・レモン果実エキス・サトウカエデエキス・ノバラ油・グリチルレチン酸ステアリル・オタネニンジンエキス・スクワラン・ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデシル・水・BG・BHT
美容コラム
冬なのにシミが気になる…その理由とは...
2024-12-07 スキンケア
アンチエイジングでいつまでも若々しい...
2024-10-31 スキンケア
クレンジングで保湿ができる?乾燥肌な...
2024-10-28 スキンケア
今日から実践したい!美肌に近づくため...
2024-08-27 スキンケア
トラネキサム酸は目の下のクマにも有効...
2024-08-17 スキンケア
夏の肌トラブルは「エアコンによる冷え...
2024-08-06 スキンケア
就寝前もスキンケアを行った方が良い?...
2024-03-28 スキンケア
実は乾燥していた?!インナードライの...
2024-03-28 スキンケア
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。 レビューについて
-
するん、
2025/01/02 投稿者: ふわり おすすめレベル: ★★★★★
アイメイクするんと優しく撫でるだけで落ちるのでこれさえあれば。
リピしてます。 -
お気に入り
2024/12/24 投稿者: はに おすすめレベル: ★★★★★
オイルはともすると、肌に必要なうるおいまで落としてしまうような物が多く感じますが、これは違いました。
メイク汚れはしっかり取りつつ、洗い上がりはつっぱり感なし。
たいへん気に入りました。 -
オススメ
2024/11/09 投稿者: はな おすすめレベル: ★★★★★
濃いメイクもなんのその。
さっぱりするのにしっとり潤いを残してくれます。
とてもおすすめです! -
頑固なメイクにも
2024/10/10 投稿者: Io おすすめレベル: ★★★★★
うるおいを残しつつ、綺麗さっぱりメイクを落とせます!
ザラつきともおさらば。
オイルが苦手な方にもおすすめしたい。 -
使いやすいです
2024/08/27 投稿者: Hiromi おすすめレベル: ★★★★★
発売当初から愛用しています。
オイルクレンジングとは思えない洗いあがりで、サッパリ&しっとりします。
ジュランツさんの化粧品をライン使いしており後工程のスキンケアもしっかり浸透する気がします。
ずっと使い続けたい商品です◎ -
肌負担がない
2024/07/19 投稿者: うさ子 おすすめレベル: ★★★★★
しばらく他社の物を使用していたのですが、肌の調子がイマイチになってきたので久しぶりに使用でしたがやはりクレンジングはこれが一番だなと実感できたので浮気ぜず継続していこうと思います。
-
らくらく
2024/07/15 投稿者: ルンバ おすすめレベル: ★★★★
スルッとこすらずにメイク落とせます
ちょっと浮気して他メーカークレンジング使用しましたがオイルが重く、目に入って痛くなったり全然だめてました。
こちらはサラッとしてとてもお肌に優しいのが良くわかります -
ナンバーワン!!
2024/06/17 投稿者: カナ おすすめレベル: ★★★★★
今まで色々なクレンジングを使用した中で、こちらがナンバーワンです!
ゴシゴシしなくても毛穴の汚れがしっかり落ちてくれます。
化粧水の浸透力も高まり肌がもっちりつるつるになります。 -
マストバイ
2024/05/29 投稿者: プリン おすすめレベル: ★★★★★
これはずっと使い続ける。
メークオフはこれが1番。 -
乾燥しない
2024/03/07 投稿者: Y おすすめレベル: ★★★★★
オイルでつっぱったり乾燥する人、使ってみてください。
とりあえず、使ってみてください。
期待に応えてくれるクレンジングです(*^^*)
ジュランツご使用方法
ジュランツ基本ケアアイテム
ドクターズコスメ「ジュランツ」のご使用方法はこちら
■スキンケアについて詳しく紹介しています
■スキンケアについて詳しく紹介しています