ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット

黒ずみ毛穴をどうにかしたい!タイプ別の原因と対策

2022.2.12   スキンケア

毛穴の黒ずみの原因には種類があり、種類によって対策方法が異なります。

そのため、黒ずみを対策したい場合には自分の黒ずみの原因を知ることが大切です。

黒ずみの原因を知り、原因に合う対策を行うことで黒ずみを毛穴を改善させることもできるでしょう。

今回は、タイプ別の黒ずみ毛穴の原因と対策方法を詳しくご紹介していきます。

黒ずみ毛穴でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ベタつかず、サラッとしたつけ心地でもっちり素肌美へ
リファイン エマルジョンEX
>> ご購入はこちら

 

タイプ別黒ずみ毛穴の原因

黒ずみ毛穴の原因にはどのようなものがあるのでしょうか?

何が原因で黒ずみとなってしまうのか解説していきます。

 

・角栓の酸化

皮膚についた汚れが皮脂と結びついたものを角栓と言います。

その角栓は、時間が経つと酸化して黒ずみとなってしまいます。

メイクが落ち切っていなかったり洗顔が不十分だったりすると角栓が酸化したことが原因の黒ずみ毛穴になりやすいです。

また、皮脂が過剰に分泌しても毛穴に皮脂が溜まって角栓の原因となってしまいます。

乾燥肌の場合でも、乾燥を防ぐために過剰に皮脂が分泌されて角栓予備軍となりかねないので注意が必要です。

 

・メラニン

毛穴ジミと言われるタイプの黒ずみ毛穴も存在します。

このタイプの黒ずみ毛穴は、毛穴が色素沈着してしまうことが原因です。

角栓の酸化が原因の毛穴の黒ずみは、触るとごわつきがありますが、メラニンが原因の黒ずみ毛穴にはごわつきがありません。

角栓ケアの回数が多かったり、紫外線対策が不十分だったりするとなりやすいタイプの黒ずみです。

 

タイプ別黒ずみ毛穴の対策方法

黒ずみ毛穴の対策方法は、原因によって異なります。

タイプ別の対策方法を紹介していきます。

 

【角栓の酸化が原因の場合】

・週1、2回のピーリングケア

古い角栓を取り除いて肌のごわつきやザラつきにアプローチできるのが、ピーリングケアです。

洗顔後にピーリング剤を手に乗せ、くるくる円を描くように顔に馴染ませながらお手入れしてみてください。

古い角質がポロポロ落ちます。

ピーリングケアをし過ぎるとメラニンが原因の黒ずみ毛穴につながってしまうため、ピーリングのし過ぎには注意してください。

 

・毛穴パック

毛穴詰まりが気になる時の対策方法は、毛穴パックです。

シートを貼るタイプの毛穴パックは肌への刺激があるため、洗い流せるタイプの毛穴パックを使って黒ずみ対策を行うのがおすすめです。

適量を手に取って顔に塗ったら、しばらく待って洗い流すだけで毛穴汚れを改善してくれます。

毛穴パックをした後には、収れん化粧水で毛穴が広がらないように蓋をしてあげてください。

 

・メイク落としの見直し

メイクの汚れが落ち切らないままだと角栓が酸化する原因となってしまうため、メイク落としを見直すことも大切です。

メイク落としには、シートタイプのものやオイルタイプのものなど様々です。

シートタイプのメイク落としだと、汚れが落ち切らないことが多い上に摩擦によって肌がダメージを受けやすくなります。

そのため、オイルクレンジングやクリームタイプのメイク落としを使用するのがおすすめです。

摩擦や乾燥を防ぎながらメイクを落としてくれます。

【メラニンが原因の場合】

・メラニンの生成を抑える効果のあるスキンケアを使う

メラニンが原因の黒ずみ毛穴を対策するには、メラニンの生成を抑えて美白に導いてくれるスキンケアを使うのがおすすめです。

トラネキサム酸が配合されているスキンケアには美白効果があるため、スキンケアを購入する際にトラネキサム酸が配合されているものを選んでみてください。

メラニンの生成を押さえてシミに効果があるものを使うことで、黒ずみが段々と解消されていきます。

今お使いのスキンケアを、美白化粧水や美白美容液に切り替えてみてください。

 

毎日のケアで黒ずみ毛穴の対策を

黒ずみ毛穴の対策方法の1つとして、スキンケアで対策する方法もあります。

日々のお手入れで気軽に黒ずみ毛穴の対策をしたい方におすすめのスキンケアをご紹介します。

ジュランツのリファイン エマルジョンEXは、保湿効果に優れていて肌活力が高まる乳液です。

保湿効果が高い乳液はベタつくものもありますが、このアイテムはサラッとした付け心地でベタつきません。

3GF・ヒアルロン酸・高濃度のセラミドが配合されており、キメ細やかなツヤ肌へ導いてくれます。

低刺激なので敏感肌の方でも安心して朝・晩使用可能です。

古い角栓詰まりが原因の黒ずみ毛穴でお悩みの方や肌のゴワつきでお困りの方におすすめです。

角質層を満たして肌に溶け込むような潤いを与えてくれます。

 

黒ずみ毛穴の原因には、角栓の酸化が原因のものとメラニン(色素沈着)が原因のものがあります。

原因によって黒ずみ毛穴の対策方法が異なるため、自分の肌を触ってどちらが原因の黒ずみ毛穴なのかを知り、適切な対策を行いましょう。

また、ご紹介した対策方法と併せて日々のスキンケアも見直してみてください。

今回ご紹介したリファイン エマルジョンEXは古い角栓詰まりはもちろん、ツヤのある肌へ導いてくれます。

高い保湿効果を得たい方はぜひリファイン エマルジョンEXを取り入れてみてください。

 

おすすめコスメ

ベタつかず、サラッとしたつけ心地でもっちり素肌美へ
リファイン エマルジョンEX
>> ご購入はこちら

 

Dr.高須英津子が解説!「3GFとは?」

 

お肌の"再生力"に着目した最新アプローチ

 

年齢を重ねると、お肌のハリ・弾力が失われ、小ジワやたるみが目立ってきます。

その大きな原因のひとつが、「成長因子(グロースファクター)」の減少です。

成長因子は、もともと私たちの体内に存在し、細胞の修復や再生をサポートする重要なタンパク質。

しかし加齢とともに分泌量が減少するため、お肌は"再生のスピード"を落としてしまうのです。

 

そこで美容医療の現場で注目され、スキンケアへ応用されたのが 「3GF」。

これは「3種類のグロースファクター(EGF・FGF・IGF)」を組み合わせた成分で、総合的にお肌の若々しさをサポートします。

 

3つのGF、それぞれの働き

 

◆ EGF(上皮成長因子)

皮膚の表面にある細胞のターンオーバーを促進。

古い角質をため込まず、キメの整った明るい印象のお肌に導きます。

美容医療ではレーザー治療後の回復をサポートする目的でも用いられる、信頼性の高い成分です。

 

◆ FGF(線維芽細胞成長因子)

お肌の真皮にある線維芽細胞を増殖・活性化させ、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の産生をサポート。

お肌を支える"土台"を強化し、弾力やハリ感を高めます。

加齢によるたるみや小ジワのケアに欠かせない因子です。

 

◆ IGF(インスリン様成長因子)

細胞全体の代謝を活性化し、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促進。

お肌のうるおいやバリア機能をサポートし、紫外線、乾燥、大気汚染物質などの外的ストレスに強いお肌に整えます。

"肌質改善"という観点での役割が期待される成分です。

 

3GFの相乗効果

それぞれ単独でも効果が期待できますが、3つを組み合わせることで相乗的な働きを発揮します。

•表皮(EGF)

•真皮(FGF)

•細胞全体の代謝(IGF)

と、お肌の多層的なレベルに同時にアプローチできるのが「3GF」の大きな特長。

"表面だけのケア"にとどまらず、土台から整えて若々しい印象をサポートします。

 

医療からスキンケアへ

本来、成長因子は医療分野で火傷治療や組織再生の研究に使われてきたもの。

その有効性に注目し、美容医療やホームケアへ応用されたのが「3GF」です。

医師の臨床経験に裏付けられた成分だからこそ、年齢を重ねたお肌への信頼度が高いのです。

 

まとめ

「3GF」は、美容医療から誕生した"お肌の再生力"に働きかける成分。

ハリ・弾力・うるおいを支える多角的なサポートにより、年齢を感じやすいお肌を根本から立て直すことが期待できます。

スキンケアでの継続的な取り入れこそが、健やかで若々しいお肌への近道です。

 
ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット
ジュランツ楽天公式店はこちら