ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット

いつもより少し早起きするだけで違ってくる!朝活美容を始めませんか?

2021.3.6   スキンケア

春は日差しも明るく、パステルカラーのファッションなども楽しみたい季節です。

でも、朝起きてふと鏡を見ると肌がカサカサしていたり、Tゾーンがテカっていたり、肌色がくすんでいたりと肌悩みも増えやすい季節なので、せっかく春ファッションが似合わずショックを受けてしまう人もいるでしょう。

今回は、そんな春だからこそ取り入れたい朝活美容法を4つご紹介します。

新生活スタートに合わせて朝の時間を見直し、春のお肌をピカピカにする朝活美容を始めませんか?

 

早起き&リンパマッサージ

朝活美容は早起きから始まります。

美しい肌には質の良い睡眠が欠かせないので、しっかり早起きすることはとても大切です。

朝早く起きて朝日を浴びると体内時計を調節するホルモンが働くため、睡眠と覚醒のリズムが整います。

睡眠のサイクルが整うので、ぐっすりと眠っている間に細胞の修復・再生が行われ美肌が生まれるという仕組みです。

早起きで体内時計のリズムが整うと、美肌効果やダイエット効果など体の内側からの美しさが叶うようになります。

朝のマッサージは、眠っている間に上半身に集まってしまうリンパ液を流すイメージで行いましょう。

目元の腫れ、顔のむくみをマッサージで改善すると、スキンケアも乗りやすくなります。

夜何時に眠るかより、朝何時に起きるかを意識し、早起き習慣を身に付けてみましょう。

 

ストレッチで血流改善

睡眠中は同じ姿勢が続くため、朝の体は凝り固まっています。

朝のストレッチは、筋肉をほぐし血流をアップさせて体を目覚めさせ、自律神経のバランスを整える効果があります。

代謝も上がるのでダイエットにも効果的です。

特に姿勢を整えるストレッチは朝活美容におすすめで、太りにくく美しいボディづくりを目指せます。

 

 

美活を意識した朝食

早起きをしてマッサージやストレッチを行うと、自然にお腹もすいてきます。

あまり食欲がないからとか、時間がないから、痩せたいからなどの理由で朝食を抜いてしまうことは、美容の面からはおすすめできません。

朝食を抜いてしまえば、便秘になったり太りやすくなったりなどの悪影響があり、午前中のパフォーマンスも落ちてしまいます。

美活を意識して朝食でエネルギーをチャージして、ランチでの胃の負担と血糖値上昇を抑えましょう。

美しい肌や髪、ボディラインを保つために、大切な栄養素をぜひ朝食に取り入れて下さい。

精製されていない炭水化物、ハリのある肌に必要なたんぱく質、美容に不可欠なビタミン類、ストレス対策になるカルシウムなどをバランスよく食べましょう。

 

スキンケアアイテムはライン使いで

朝活美容で使うスキンケアアイテムはライン使いがおすすめです。

そもそもスキンケアアイテムは、それぞれのメーカーやブランドが明確な目的を持って成分や処方を工夫し開発しています。

例えば、乾燥肌対策や毛穴対策・シミ対策、敏感肌対策やニキビ対策など、解決したい悩みに合わせて様々なスキンケアアイテムがあり、開発目的を達成する効果が得られるようにラインを工夫しています。

つまり、ライン商品はそれぞれのアイテムが相乗効果を出せるように相性の良い成分が使われているので、せっかくのスキンケアアイテムはラインで使わないともったいないでしょう。

ただし、一度にライン商品を揃えてしまうのは肌に合わない場合やコストなどのリスクを考えるとハードルが高い場合もあります。

そのため、朝活美容を始めるなら、まずは気になるアイテムやお試しセットから取り入れ、効果が実感できてからライン使いをすると良いでしょう。

 

朝活美容ならドクターズコスメがおすすめ

美容と健康に嬉しい効果が期待できる朝活美容は、新生活スタートの春こそ取り入れたい習慣です。

じっかり実践、継続することで効果が実感でき、続けることで習慣化し、いつまでも美しい肌を保てるようになるでしょう。

朝活美容でスキンケアアイテムを見直すなら、ジュランツのライン使いをおすすめします。

ジュランツは最先端の皮膚科学をベースに生み出された本物のドクターズコスメで、皮膚の専門家である高須英津子ドクターが開発したスキンケア化粧品です。

皮膚科医としてクリニックで多くの女性の肌悩みに向き合ってきた皮膚の専門家が開発しているスキンケア化粧品なので、トラブルに負けない肌作りを目指せます。

毛穴の開きや詰まり、大人ニキビ、シミ・シワ、敏感肌・乾燥肌など、様々な肌トラブルに悩んでいる人にこそおすすめできます。

肌の再生力を高めるジュランツのこだわり成分「3GF(*1)」は実力が認められた安全な成分です。

角質ケアと肌のターンオーバーの正常化を基本に、本当に必要なスキンケア、効果を実感できるスキンケアをぜひライン使いで朝活美容に取り入れてみましょう。

 

今回は新しいシーズンに取り入れたい朝活美容について4つの習慣とおすすめのスキンケアアイテムをご紹介しました。

美容と、美しさを支える健康は朝の習慣から大きな影響を受けています。

ぜひ、早起き習慣を身に付け朝活美容を取り入れ、いつまでも美しい肌とボディを保ちましょう。

 

*1 3GF: 成分名 ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、合成ヒト遺伝子組換ヒトポリペプチド-31(全て保湿成分)

 

おすすめアイテム

次世代コスメ「ヒト幹細胞培養液配合」
ステムナリッシュミルク
>> ご購入はこちら
うるおいの満ちた、ふっくらツヤ肌へ
ウルトラセラムII
>> ご購入はこちら
ベタつかず、サラッとしたつけ心地でもっちり素肌美へ
リファイン エマルジョンEX
>> ご購入はこちら
翌朝、目覚めた時の感動を
リファイン リッチクリーム
>> ご購入はこちら
気になる目元にうるおいチャージ
リファイン アイクリーム
>> ご購入はこちら

 

Dr.高須英津子が解説!「3GFとは?」

 

お肌の"再生力"に着目した最新アプローチ

 

年齢を重ねると、お肌のハリ・弾力が失われ、小ジワやたるみが目立ってきます。

その大きな原因のひとつが、「成長因子(グロースファクター)」の減少です。

成長因子は、もともと私たちの体内に存在し、細胞の修復や再生をサポートする重要なタンパク質。

しかし加齢とともに分泌量が減少するため、お肌は"再生のスピード"を落としてしまうのです。

 

そこで美容医療の現場で注目され、スキンケアへ応用されたのが 「3GF」。

これは「3種類のグロースファクター(EGF・FGF・IGF)」を組み合わせた成分で、総合的にお肌の若々しさをサポートします。

 

3つのGF、それぞれの働き

 

◆ EGF(上皮成長因子)

皮膚の表面にある細胞のターンオーバーを促進。

古い角質をため込まず、キメの整った明るい印象のお肌に導きます。

美容医療ではレーザー治療後の回復をサポートする目的でも用いられる、信頼性の高い成分です。

 

◆ FGF(線維芽細胞成長因子)

お肌の真皮にある線維芽細胞を増殖・活性化させ、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の産生をサポート。

お肌を支える"土台"を強化し、弾力やハリ感を高めます。

加齢によるたるみや小ジワのケアに欠かせない因子です。

 

◆ IGF(インスリン様成長因子)

細胞全体の代謝を活性化し、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促進。

お肌のうるおいやバリア機能をサポートし、紫外線、乾燥、大気汚染物質などの外的ストレスに強いお肌に整えます。

"肌質改善"という観点での役割が期待される成分です。

 

3GFの相乗効果

それぞれ単独でも効果が期待できますが、3つを組み合わせることで相乗的な働きを発揮します。

•表皮(EGF)

•真皮(FGF)

•細胞全体の代謝(IGF)

と、お肌の多層的なレベルに同時にアプローチできるのが「3GF」の大きな特長。

"表面だけのケア"にとどまらず、土台から整えて若々しい印象をサポートします。

 

医療からスキンケアへ

本来、成長因子は医療分野で火傷治療や組織再生の研究に使われてきたもの。

その有効性に注目し、美容医療やホームケアへ応用されたのが「3GF」です。

医師の臨床経験に裏付けられた成分だからこそ、年齢を重ねたお肌への信頼度が高いのです。

 

まとめ

「3GF」は、美容医療から誕生した"お肌の再生力"に働きかける成分。

ハリ・弾力・うるおいを支える多角的なサポートにより、年齢を感じやすいお肌を根本から立て直すことが期待できます。

スキンケアでの継続的な取り入れこそが、健やかで若々しいお肌への近道です。

 
ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット
ジュランツ楽天公式店はこちら