ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット

美しい肌を持つ人が日頃行っていることとは?【ホワイトパウダーEX】

2023.6.21   スキンケア

美肌を持つ人を見ると、普段どのようなことを行っているのか気になる人も多いでしょう。

特別なことを行っている人も中には存在しますが、美肌は継続的なケアを行えばほとんどの人が手に入れられるものです。

今回は、美肌を持つ人が欠かさず行っていることについてご紹介します。

スキンケアや日頃の習慣を見直したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

お肌につけるその時まで、フレッシュな状態
ホワイトパウダーEX
>> 詳細はこちら

 

普段の生活で欠かさず行っていること

綺麗な肌を維持するには、やはり普段の生活からストレスを溜めないことがとても大切です。

しかし、仕事や家事、育児など忙しい毎日を送っていれば自然とストレスは溜まってしまうでしょう。

そこで徹底したいのは、「睡眠時間をしっかりと確保する」ということです。

睡眠時間の確保がうまくできれば、ストレスが軽減される上に肌の古い角質を新しくしてくれるターンオーバーという仕組みが正常に働いてくれるため、美肌を目指せます。

さらにターンオーバーは午後10時から午前2時の間に行われるとされているため、その時間を目標にして、最低でも6時間は眠れるように日々のスケジュールを考えていきましょう。
 

食生活で欠かさず行っていること

次は、食生活についてです。

 

・1日3食バランスの良い食事をとる

美肌を作っていくには内側からのアプローチも非常に重要で、美肌を維持する時にもなくてはならないのがバランスの良い食事です。

ついつい後回しにしてしまう自分の朝食も、美肌を手に入れるために決まった時間に食べるようにしてみてください。

決まった時間にとるべき理由は、生活リズムが整うことで腸内環境や自律神経の乱れが改善できるというメリットがあるからです。

特に便秘はターンオーバーの働きを邪魔してしまうことがあるため、美肌にとっては大敵と言えます。

 

・こまめに水分をとる

水分といっても、コーヒーやお茶ではなく、できれば白湯を取り入れるのが望ましいとされています。

人によって適量がありますが、1日でトータル1.5~2リットルの水を飲むことが美肌につながります。

美肌につながる理由としては、肌の乾燥や便秘を防いでくれるという点が挙げられます。

また、水分補給は代謝アップやむくみ改善、ダイエットなどにも効果があるとされているため、なるべく取り入れたい習慣の1つです。

水分補給が苦手な場合は、ストローで飲むようにするのがおすすめです。

コップで直接飲むよりも飲みやすく、1口の量が調節しやすいため、習慣化が期待できるのです。

スキンケアで欠かさず行っていること

美肌の人はスキンケアでも大切にしていることがあります。

どのようなことを習慣化させているのかご紹介します。

 

・肌に触れる時は優しく

メイクをはじめとして、クレンジングや洗顔をする時、つい力を入れてしまいがちな人は多いです。

しかし、美肌を持つ人は肌に触れる時は赤ちゃんに触れるように優しく、なるべく摩擦が起こらないように意識しています。

そうはいっても、クレンジングや洗顔となると、しっかりと汚れが落ちているか不安に感じる人は少なくありません。

そんな時は、メイクに馴染みやすいクレンジングやきめ細かな泡立ちの洗顔を選ぶようにしましょう。

特にクレンジングで気を付けたいのは、肌への負担を少しでも減らすために適量をしっかりと守ることです。

 

・保湿は必須項目

肌を守るためには、保湿が最も大切なポイントの1つで、スキンケアの中でも忘れてはいけない項目です。

保湿といえば化粧水や乳液を思い浮かべる人が多いですが、実はクレンジングや洗顔料なども保湿に関わってくる重要なアイテムになっています。

美容液ももちろん取り入れ、徹底的な保湿を心がけているのです。

今一度手元のクレンジングや洗顔料をチェックし、保湿成分が十分含まれているかどうか確認してみてください。

 

・紫外線ケアは隅々まで

シワやシミの原因の多くは、紫外線です。

美肌を持つ人は、少しの時間外出するだけでも、しっかりとした紫外線ケアを徹底しています。

意外と知られていないのが、室内にいても紫外線の影響を受けるという点です。

紫外線には3種類あり、そのうちの1つが窓を貫通して肌へ影響を与えるため、室内にいる時でも紫外線ケアは必須になるのです。

また、夏だけでなく秋、冬も紫外線ケアアイテムを活用することで、肌のバリア機能が正常に働くので、1年中美肌を保つことが可能になります。

 

・エイジングケアは早めから

美肌を持つ人は、早くからエイジングケアを行っているのも特徴です。

「年齢的にまだ早いのでは?」と考え、なかなか踏み出せない人もいるかもしれませんが、実は早すぎるということはありません。

気になってからすぐに始めることで、より若々しい肌を維持できるのがエイジングケアのメリットと言えます。

美肌を手に入れるために、早めからエイジングケアを取り入れていきましょう。

 

美肌に必要な要素として、ビタミン群は切っても切れないものとして知られています。

美肌を持つ人は、食事だけでなくスキンケアにもビタミン群を取り入れていることが多いです。

そんなビタミン群を直接肌に塗布できるのが「ホワイトパウダーEX」です。

ホワイトパウダーEXは、粒子の細かいパウダー状の美容液で、お手持ちのスキンケア用品とともに使えるのが魅力となっています。

透明感や明るさのある美肌を手に入れたい人はぜひお試しください。

 

おすすめコスメ

お肌につけるその時まで、フレッシュな状態
ホワイトパウダーEX
>> 詳細はこちら

 

Dr.高須英津子が解説!「3GFとは?」

 

お肌の"再生力"に着目した最新アプローチ

 

年齢を重ねると、お肌のハリ・弾力が失われ、小ジワやたるみが目立ってきます。

その大きな原因のひとつが、「成長因子(グロースファクター)」の減少です。

成長因子は、もともと私たちの体内に存在し、細胞の修復や再生をサポートする重要なタンパク質。

しかし加齢とともに分泌量が減少するため、お肌は"再生のスピード"を落としてしまうのです。

 

そこで美容医療の現場で注目され、スキンケアへ応用されたのが 「3GF」。

これは「3種類のグロースファクター(EGF・FGF・IGF)」を組み合わせた成分で、総合的にお肌の若々しさをサポートします。

 

3つのGF、それぞれの働き

 

◆ EGF(上皮成長因子)

皮膚の表面にある細胞のターンオーバーを促進。

古い角質をため込まず、キメの整った明るい印象のお肌に導きます。

美容医療ではレーザー治療後の回復をサポートする目的でも用いられる、信頼性の高い成分です。

 

◆ FGF(線維芽細胞成長因子)

お肌の真皮にある線維芽細胞を増殖・活性化させ、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の産生をサポート。

お肌を支える"土台"を強化し、弾力やハリ感を高めます。

加齢によるたるみや小ジワのケアに欠かせない因子です。

 

◆ IGF(インスリン様成長因子)

細胞全体の代謝を活性化し、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促進。

お肌のうるおいやバリア機能をサポートし、紫外線、乾燥、大気汚染物質などの外的ストレスに強いお肌に整えます。

"肌質改善"という観点での役割が期待される成分です。

 

3GFの相乗効果

それぞれ単独でも効果が期待できますが、3つを組み合わせることで相乗的な働きを発揮します。

•表皮(EGF)

•真皮(FGF)

•細胞全体の代謝(IGF)

と、お肌の多層的なレベルに同時にアプローチできるのが「3GF」の大きな特長。

"表面だけのケア"にとどまらず、土台から整えて若々しい印象をサポートします。

 

医療からスキンケアへ

本来、成長因子は医療分野で火傷治療や組織再生の研究に使われてきたもの。

その有効性に注目し、美容医療やホームケアへ応用されたのが「3GF」です。

医師の臨床経験に裏付けられた成分だからこそ、年齢を重ねたお肌への信頼度が高いのです。

 

まとめ

「3GF」は、美容医療から誕生した"お肌の再生力"に働きかける成分。

ハリ・弾力・うるおいを支える多角的なサポートにより、年齢を感じやすいお肌を根本から立て直すことが期待できます。

スキンケアでの継続的な取り入れこそが、健やかで若々しいお肌への近道です。

 
ドクターズコスメ、ジュランツのベースケアトライアルセットまずはじっくり7日間お試しセット
ジュランツ楽天公式店はこちら